「梣」

鍬形、兜蟲の飼育記録
てぃーだブログ › 「梣」 › 飼育全般 › こういう風景が好き

こういう風景が好き

7月30日?前後の日

伊万里のとある場所。
久留米産表記のオオクワが売られてた

こういう風景いいですね!




累代モノらしくこの店舗分の中では78のオオクワが最大
お値段4千。ポツポツっとディンプルがあるとは言え、十数年前だと考えられない金額設定。極小の♂は300円!
遠足のおやつ我慢すれば買える
血が欲しいだけで捜し中なら迷わず買う。


うちで累代してたオオクワは一番小さい♂と一番デカい♀を残し全て里親に渡してます。
オオクワに関しては菌糸で育てれば確かにデカくなりインパクトは増すけど
マットもしくは材のちマットで
自然体に近いモノの方が見ててしっくりくる。

まぁ人それぞれなりの愉しみ方で愉しめればいいんだろうけど


同じカテゴリー(飼育全般)の記事
綺麗に
綺麗に(2019-03-21 14:30)

虫を増やしました☆
虫を増やしました☆(2019-02-07 20:52)

材割り?
材割り?(2018-08-01 01:55)

2018年
2018年(2018-01-05 21:46)


Posted by こざるc at 2015年08月02日   23:01
Comments( 0 ) 飼育全般
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。