2018第一クワガタ
5/3
4月の末に待ちに待った秘密兵器がようやく
導入され、3日とその導入日に開拓に!
どちらの日もヨダレが垂れそうな捲れや洞を
数本づつ発見(^^)
そして昨日は今年初となる第一クワガタ、
第二クワガタを目撃
どちらもコクワで捲れの中にいました!

そして長崎県東彼杵郡産のオオクワガタも
菌糸カワラ材でセット完了!
直径14センチ前後の太い材2本を使用
♂♀3づつくらい採れるのが理想で
菌糸材使ってるけど大きいの出したいわけ
ではないので、この材を食べ終わるであろう頃
まで材は割りません(^^)

4月の末に待ちに待った秘密兵器がようやく
導入され、3日とその導入日に開拓に!
どちらの日もヨダレが垂れそうな捲れや洞を
数本づつ発見(^^)
そして昨日は今年初となる第一クワガタ、
第二クワガタを目撃
どちらもコクワで捲れの中にいました!

そして長崎県東彼杵郡産のオオクワガタも
菌糸カワラ材でセット完了!
直径14センチ前後の太い材2本を使用
♂♀3づつくらい採れるのが理想で
菌糸材使ってるけど大きいの出したいわけ
ではないので、この材を食べ終わるであろう頃
まで材は割りません(^^)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)
おお~今年初クワおめでとうございます。
いよいよシーズンが迫ってきましたね。
今年の夏こそは僕もオキノコのデカいのをGETしたいなと思っています。
お互い良い夏にしたいですね♪
おお~今年初クワおめでとうございます。
いよいよシーズンが迫ってきましたね。
今年の夏こそは僕もオキノコのデカいのをGETしたいなと思っています。
お互い良い夏にしたいですね♪
Posted by てっちゃん ..
at 2018年05月05日 19:09

てっちゃんさん
去年は1匹もジャンヒラ採れなかったので今年こそはって感じです(^^)
伊万里はシーズンインが他の市と比べて半月近く遅く、他の市もちょこちょこ開拓して、
これぞっていう木を幾つかみつけてるので早い時期から楽しもうと思ってます(^^)
お互いいい結果が出せるといいですね(^^)
去年は1匹もジャンヒラ採れなかったので今年こそはって感じです(^^)
伊万里はシーズンインが他の市と比べて半月近く遅く、他の市もちょこちょこ開拓して、
これぞっていう木を幾つかみつけてるので早い時期から楽しもうと思ってます(^^)
お互いいい結果が出せるといいですね(^^)
Posted by こざる at 2018年05月06日 18:08