変化
昨日夜
今年みつけたクヌギ沢山ポイントのみ
偵察へ 1時間程

この洞の外に

60あるないやその他ヒラタ数匹
今日仕事終わりで
去年から見つけてはいたけど茂みがまぁまぁで入りきれずにいた場所へ
1時間程
入口がきつめなだけで中は入ればなんともなく、

こちらもいい感じのクヌギがそこそこあり60あるないが数匹とカブト多数
1匹高所にやたらデカさが目立つカブトが居たり
こんなのももうちょっと早くに見つけれていれば

車が車検中で代車な為w、
梯子のせて汚すといけない為、
梯子は持ち合わせてなく
高所の方は確認できなかった。
イノシシと思われる擦り付け跡もあるし
暗くなってきて帰宅
もう1ケ所明るいうちに入り込みたいとこもあったけど残念。
この辺も年に1匹くらいジャンヒラ降臨してもおかしくなさそうだけど、、、
昨日の場所も夜にあそこまで
今日の場所も去年なら、
「行きたくねぇ(´;Д;`)」で
終わってるところ、
今年はジャンヒラまだだし、
「行くしかねぇ」に
変化してます!
が、夜のがっつり採集はここんとこご無沙汰で
暗くなるまでに開拓!が
メインになってきてる(^^;;
が、まさかのクワガタ散歩道さん平戸にも来られてるとの事で、それならこの辺も知らないはずないだろうし、
今シーズンで1回はこられてるだろうし
どこに行ってもジャンヒラ採れる気がしなくなってきたw
散歩道さんの手の及んでない地域はどこだw
今年みつけたクヌギ沢山ポイントのみ
偵察へ 1時間程

この洞の外に

60あるないやその他ヒラタ数匹
今日仕事終わりで
去年から見つけてはいたけど茂みがまぁまぁで入りきれずにいた場所へ
1時間程
入口がきつめなだけで中は入ればなんともなく、

こちらもいい感じのクヌギがそこそこあり60あるないが数匹とカブト多数
1匹高所にやたらデカさが目立つカブトが居たり
こんなのももうちょっと早くに見つけれていれば

車が車検中で代車な為w、
梯子のせて汚すといけない為、
梯子は持ち合わせてなく
高所の方は確認できなかった。
イノシシと思われる擦り付け跡もあるし
暗くなってきて帰宅
もう1ケ所明るいうちに入り込みたいとこもあったけど残念。
この辺も年に1匹くらいジャンヒラ降臨してもおかしくなさそうだけど、、、
昨日の場所も夜にあそこまで
今日の場所も去年なら、
「行きたくねぇ(´;Д;`)」で
終わってるところ、
今年はジャンヒラまだだし、
「行くしかねぇ」に
変化してます!
が、夜のがっつり採集はここんとこご無沙汰で
暗くなるまでに開拓!が
メインになってきてる(^^;;
が、まさかのクワガタ散歩道さん平戸にも来られてるとの事で、それならこの辺も知らないはずないだろうし、
今シーズンで1回はこられてるだろうし
どこに行ってもジャンヒラ採れる気がしなくなってきたw
散歩道さんの手の及んでない地域はどこだw