「梣」

鍬形、兜蟲の飼育記録
てぃーだブログ › 「梣」 › 採集 › ヒラタ

ヒラタ

7/12
新しく発見したポイント!
だいぶ背の高い20本近くあるかな?クヌギ林、そのすぐ隣あたりにはちょっと太めのツタが絡まってるクヌギが5本くらいと道からは見えない巨大な一本があるようなところ。
カナブン数匹、根元から黒い物体が這い上がってきてた!
ヒラタでした!50ミリ半ば程?


ヒラタ、かっこいいと思うけど、
10年前くらいのクワガタブームの時に外国産メイン、サランガニやらマリンドッケやらお腹いっぱいやってたのと、もし脱走して嫁さんにかじりつこうものなら大変なのでデカイの居てもお持ち帰りません。今年はなんと言っても伊万里産ノコギリで70↑を!

因みにだけど国産のヒラタはツシマヒラタのようなタイプではなく、
オキナワヒラタや
本土ヒラタでも特徴出てるの居るけど、
顎が太短いのが好きです!

同じカテゴリー(採集)の記事
珍しいクワガタ発見
珍しいクワガタ発見(2019-09-08 19:25)

2019年夏まとめ
2019年夏まとめ(2019-08-31 22:38)

早く風呂にの日
早く風呂にの日(2019-08-27 21:47)

バイクの日
バイクの日(2019-08-20 22:52)

まるっと山の日
まるっと山の日(2019-08-14 00:55)

採集
採集(2019-08-08 23:19)


Posted by こざるc at 2015年07月12日   14:15
Comments( 0 ) 採集
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。