「梣」

鍬形、兜蟲の飼育記録
てぃーだブログ › 「梣」 › 採集 › 8月後半

8月後半

早いものでもう8月ももう残り少しですね!
鈴虫が鳴いています( ;∀;)

さて採集ネタ、先週金曜の夜、
8月入ってからは休日に知らないとこばかりを
昼間回っていて、夜間採集は
確か1回ちょろっと行ったよね?
って記憶にないくらい久々でした!
一通り期待の場所だけ回ってみる。
樹液はまだそこそこいい感じだけど、
小さいヒラタやよろよろのカブトばかり( ;∀;)


大きいのでも60あるないを
ちょろっとみかけた程度でした。


で最後寄った1ケ所の高所でデカめのやつ。

梯子伸ばしてみたけど届かず、
どうにかして登れそうでもない。

で、日曜朝。
また午前中だけ知らない場所へ。

やらせでもなんでもなくこのままで居たのは
63くらい。採るようなサイズじゃないので
測り方も雑ですf^_^;


で月曜の夜、今年もバイク仲間に
二連梯子を頼んで金曜にデカめ見かけた場所だけへ!
初めて覗き込む洞。
奥でハマってしまい諦めかけたけど
かれこれ20分くらいかけて、
何とか取り出し成功☆
が、60ちょっとくらい( ;∀;)

二連梯子何段も登って採るような
サイズではない( ;∀;)

下にいたのとほぼ同サイズ。


まあ難しい所のやつだったんでヌけて
サイズ確認できたのは意味がありましたけど☆

で、今日も仕事終りで1ケ所だけ寄ってみた。
デカめが居たが、上に続く洞に入り込まれ
万事休す。真っ暗の中梯子の上で待機してみたけど
ダメでしたf^_^;
ジャンヒラサイズではないと思うけど
。。。見たらどれくらいあるのか気になりますf^_^;


と、何事もなく日々が過ぎています。
今年はもう65upをリリースしに行く、
今日見かけたやつを狙うくらいになるかな〜

同じカテゴリー(採集)の記事
珍しいクワガタ発見
珍しいクワガタ発見(2019-09-08 19:25)

2019年夏まとめ
2019年夏まとめ(2019-08-31 22:38)

早く風呂にの日
早く風呂にの日(2019-08-27 21:47)

バイクの日
バイクの日(2019-08-20 22:52)

まるっと山の日
まるっと山の日(2019-08-14 00:55)

採集
採集(2019-08-08 23:19)


Posted by こざるc at 2018年08月21日   23:58
Comments( 4 ) 採集
この記事へのコメント
結構綺麗な個体なんで、二次発生は間違いないですよ。大体、終盤戦も大型狙えるので、諦めずに頑張って下さい!
Posted by くわがた散歩道 at 2018年08月23日 14:50
くわがた散歩道さん
自分のヒラタ採集の目標?
価値観?が、
コンテストの上位をとりたい!
ではなく、一匹でもいいので、
毎年ジャンヒラを採り続けて
コンテストに名を連ねたいなんですf^_^;


普通ならもっと大きいのを〜って
なるんだろうし、もちろん探しに行ってる時は
圧巻の70モンスター降臨!!
って一人ブツブツ妄想を口にしながら探してますしw、
自分が採れてない時の中間発表は
凄く刺激的で自分も〜って
燃えるんですけど
ジャンヒラ降臨して達成感しかなく、いまひとつモチベーションがあがらず( ;∀;)



とは言え、8月もあと何日かあるので、期間中はまだ行きますけど
今年はもう採れたので
知らない所で来年に繋がりそうなポイントをみつけれるといいなって思いから明るい時間帯で知らない所ばかり回ってる感じです(^^)
Posted by こざる at 2018年08月23日 19:56
こんばんは(^^)
採集頑張ってますね♪
新しいポイント探すのって楽しいですよね。
僕も今年はオキノコ狙いで新たな採集ポイントを増やすことができました。
来年こそは特大のオキナワノコギリを捕まえたいです!
お互い毎年採集を楽しんじゃいましょう♪
Posted by てっちゃん ..てっちゃん .. at 2018年08月23日 22:27
てっちゃんさん
採集自体が楽しいし、
新しくいいポイントというか、
真っ黒やけて捲れまくってたりしてるのを見つけた時はテンション上がりますね(^^)

オキノコ、オキヒラこちらとは居る環境が違うんでしょうけど、
どっちも個性的で魅力的です(^^)

これから蜂、獣が活発化してくるんで、その辺だけお互い気をつけて
残りの夏楽しみましょう(^^)
Posted by こざる at 2018年08月23日 23:13
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。