開拓
今日は久々に結構がっつり開拓に!
全くポイントを持たない方面へ行ったけど
今日は当たりでした☆
いいのは載せませんが、
驚いたこれだけ載せます!

雨が残って濡れてるのかと思いきや、
もう樹液臭が!
根元の方を載せてるけど、
これより30センチくらい上から
垂れてました!
残念ながら虫っ気はなかったけど、
4月でこの樹液量!
早いシーズンで活躍してくれるといいな☆

採集グッズの方も明るすぎないペンライト
(200ルーメンと表記はあるけどそんなに
ない?)や、
引っ掻き棒を収めるバックなど着々と
準備中〜
全くポイントを持たない方面へ行ったけど
今日は当たりでした☆
いいのは載せませんが、
驚いたこれだけ載せます!

雨が残って濡れてるのかと思いきや、
もう樹液臭が!
根元の方を載せてるけど、
これより30センチくらい上から
垂れてました!
残念ながら虫っ気はなかったけど、
4月でこの樹液量!
早いシーズンで活躍してくれるといいな☆

採集グッズの方も明るすぎないペンライト
(200ルーメンと表記はあるけどそんなに
ない?)や、
引っ掻き棒を収めるバックなど着々と
準備中〜
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
お久しぶりです。
おお~開拓行ってこられましたか。
シーズンインとともにスタートダッシュ出来そうですね。
グッズも増えてきて今年の夏も楽しみですね♪
お久しぶりです。
おお~開拓行ってこられましたか。
シーズンインとともにスタートダッシュ出来そうですね。
グッズも増えてきて今年の夏も楽しみですね♪
Posted by てっちゃん ..
at 2018年04月19日 20:40

てっちゃんさん
こんばんは(^^)!
洞、捲れや、下から上迄ぼっこぼこの樹液焼けしてるのからいい開拓でした(^^)!
採集圧がどれほどか、
その周辺にどれだけどの種が
棲息してるかは、
シーズン迎えないとわかりませんが
木は間違いなくいいのばかりでした(^^)楽しみです☆
長崎県東彼杵郡産のオオクワガタも
5月中には菌糸材で産卵セット組む予定でいます(^^)
虫のシーズン近づくとワクワクですね☆
こんばんは(^^)!
洞、捲れや、下から上迄ぼっこぼこの樹液焼けしてるのからいい開拓でした(^^)!
採集圧がどれほどか、
その周辺にどれだけどの種が
棲息してるかは、
シーズン迎えないとわかりませんが
木は間違いなくいいのばかりでした(^^)楽しみです☆
長崎県東彼杵郡産のオオクワガタも
5月中には菌糸材で産卵セット組む予定でいます(^^)
虫のシーズン近づくとワクワクですね☆
Posted by こざる at 2018年04月20日 22:07