2018夏を振り返る

こざるc

2018年09月09日 20:40

2018年
ベスト5



6/25 65up



7/20 65up



7/24 67up






8/6 65up


8/10 69up(★で降臨)



1匹採れて満足してたけど、
こうやって振り返ると物足りないf^_^;
今年のこの辺は昨年より虫っけ少なく感じた
多産地で有名になって採りに来る人も多いのか?
来年から住んでるこの辺の地域を回るのは
6月下旬からでよさそう!

それと、やはり
65up止まりの壁というものも感じた



伊万里に転勤してきて4年目。
大人になってから採集するのは伊万里にきてからで
最初の1年目は職場エリアに拘って
ノコギリ探しに没頭。
2年目の2016年から
ジャンヒラコンテストに興味を持ち
初めて引っ掻き棒を買い、
応募したくて職場エリアから伊万里全体に
他市にヒラタを探しに行くようになり、
その年からの
毎年の最大だけ残してます。





左から
2016年70.1(2頭70up中の1頭)
2018年69.7(★を戴いたモノ)
2017年66.2




今年採れた67.0ミリも★後、
標本として遺しますが、
標本ってカタチよく作るの難シイ〜
標本箱はないので、ルアーケースで保管します

大丈夫だろうか。。。


で、今年導入した秘密兵器。
移動手段で通勤と採集に使用し、
5月の開拓から8月終りの4ケ月で
走行距離5千キロ超え!
クソ程乗ってますねw
5月の開拓や、特にジャンヒラ降臨してからの
知らない方面への開拓で1回あたり
相当走ってます!
これのおかげで普通の人が行けない
細道、悪路も余裕でスイスイ行けたけど◎



これからのオフシーズン中にもちろん開拓には
行きます。月1くらいは行きたいとこです。
と、後は来年のシーズンまでには
光学ズームできるデジカメも持ってたいなぁ

今年は引っ掻き棒2本や追加の梯子、タモ網、
パンクが3回、オオクワ用植菌材12本、
5千キロ分のガソリン等々、
秘密兵器代抜きでも二桁は越えてるので
さすがに使い過ぎだと思って買えませんでした
f^_^;

来年もジャンヒラ採れるようオフ中の開拓
頑張ります(^^)



関連記事