6/22 開拓
嫁さんと喧嘩したばかりだけど、
今日は約束してたので14時頃から
新規の開拓。
ヒラタがお住いの捲れはあったけど
サイズが…。
ここも残念サイズが陣取り
松浦は滅多に行かないけど
新たに一ヶ所あやしいポイント追加
一本で3ケ所爆裂
周辺のクヌギは僅かに樹液。
もうちょっと遅い時期によさそう。
で、一番の収穫?
見つけた瞬間、、
デカくないか❗️❓
デカいコナラの木の下にて。
これはジャンヒラでは❗️❓
斜面にたつコナラで上を見上げると捲れてるような捲れてないような。
樹液もどこからもまだ出てなそうだし、とにかく見えなすぎる
梯子なりデジカメ等なり、
高所を攻めれてないのが
素人.°(ಗдಗ。)°.
夜のイノシシビビりと違って、
昼間なら結構な感じのとこでも踏み込める様になってるけど、
やっぱり蜂の居ない時期に
梯子かけて高所に良いポイントないか見つけておかないとだな(´-`)
そしてそのまま夜
樹液ポイントを回。
樹液の出、臭い漂うがいい感じの
とこ回ったけどさっぱり.°(ಗдಗ。)°.
一ヶ所は一本2ケ所爆裂してほげたような捲れある木で6匹くらいヒラタついてたけど、58?程が最大だった。
高いけど網で簡単に届期に確認し、
リリース。
といった感じで終了。
ここ数日狂ってたし、去年初めてジャンヒラに出会えた日迄まだ日数あるし、
明後日からは雨も降るしちょっと間あけよう。一休み。疲れた(´-`).。oO
本日のお持ち帰りも0〜
関連記事