また来年

こざるc

2016年08月31日 23:52

25日頃からのラストスパート時期?、
遅出やBBQ、久々の雨、
はたまた今年暑すぎたせい?であまりみかけてなかったスズメバチがちらほら目につきだしたり、さすがに採集疲れで探し方も雑になってきたりと最期2回ほど短時間で採集出たけど
大したサイズは採れず。

早くから来てたらチャンスあったかも、開拓して来年探せたら面白そうかも、と思える場所がちょろっとは見つかりました。


で、8月最後の今日は12時から21時頃まで仕事で直帰してゆっつらしてますが
出勤前に昼間確認しておきたかったポイント!
写メでは細い木に見えるけど、実際はまぁまぁ太く、樹液でやけたようになってるでかいコブをもつ、梯子ないとわからないけど洞か捲れがあるだろう怪しいクヌギが並ぶ一画。
一昔爆裂してたような捲れのある太めな枝も備えもってます!
初めて明るい時間にきたけど
他にはない何か違う雰囲気が漂ってるような、そんな第六感。梯子もなければ藪に突入する装備をする時間もなかったので
ここもまた来年にお預けだけど
夜一度だけ来た時、高所のやけた樹液のとこに何かしらのクワガタの♀?の姿はちょいちょい確認できてたので、
来年のお楽しみ。
空の青いのが夏っぽくていい感じなので載せてみます



9月でもクワガタは見れるだろうけど、採集採集な夏で嫁さんと子どもに申し訳なかったし、きりよく明日から始める離乳食にあわせてまた育メンに徹します!

子どもが生まれても飼育はおろか、
採集も全然行ってしまうことが判明したので今年のオフシーズンこそは開拓しておきます!




関連記事