ジャンヒラ記念日

こざるc

2016年07月20日 20:20

7/19(火)
前回の一人採集から数日、
天気はよかったけど日祝日と仕事だったり時間がなくムラムラしてた火曜日、仕事終わりでオオカミさんに連絡。
時既に20時頃。
二人での採集初日から周ったお互いのヒラタポイントを周るか、翌日夕方から他エリアを探すか委ねられ、
二人以上での採集は七夕の日の開拓の日以来行ってなく、
短時間でもこの日は可能性ありそうなとこを周りたい気分で、
慣れた3ポイントのみ行くことに。

始めの2つ、
62か63。ここは個体数はまぁまぁだけどこの時期これ以上サイズの期待は薄いと感じました。
で最後のオオカミさんポイントで、、、
高所に見た事ないデカい個体!
間違いない!
ただ高い!
3.8mの梯子と網を足して採ることに。
発見時は捲れや洞ではなく照らしてる辺りを幹這いしてました!
照らされてる下の暗いとこが捲れてたり上が捲れてたりする1本。
照らしてるとこは3.8m梯子の一番上でも網使わないと届かない高さです。
↑現場写メ削除しました!↑


梯子+網で採り始めて10分程?、
あれこれありつつ、
間は省略しますがついにゲット!
デカい!太いっ!




これまでの自己ベスト65.5より
遥かに太デカい!
採集行ってこんなの見た事ないサイズのヒラタで相当興奮しましたw
下の2頭は63.57程。


で既に時刻は12時回ってたので解散。
遅くまで付き合っていただきありがとうございました^^;

で翌日の今日、デジタルノギスを初購入、初計測!
二人での採集なので自己記録っていう感じではないですけど、初のジャンヒラゲット。記念すべき一夜になりました
(^ ^)

で、気になる数値
顎閉じ時


69.0

顎開かせ時





どうかするとまだ0.1〜0.2伸びしろある感じですけど70超えてるようです❗️
デジタルノギス使って計測は初めてだけど顎の開かせ方で1〜2ミリ変わってきますね( ゚д゚)
69か70かでの1ミリは非常に大きいです!
これは70超えたと判断していいとお墨付きを頂きました‼︎

急な誘いにも関わらず遅くまで付き合っていただいたオオカミさんに改めて感謝です!

関連記事