初物
6/10(金)
クワガタ散歩道商店さんから購入させてもらったひっかき棒と採集人専用ケースが届いた!
梯子かけて高所に木登りしたりする
洞採集をしている訳ではないし
ケースも似たようなの持ってたけど
手元にあるとなんかイイ☆
採集を楽しむ道具がふえました!
で、早速相方君を誘いお決まりのエリアへ行ってみることに。このエリアはまだ夜肌寒く、樹液もまだ微かで、
お腹壊して1時間と探さずお終い
別方面でまだ見たい木があったけど
帰宅後眠かったのでバタンQ。
で、
日が変わった6月11日(土)
3時頃赤ちゃんのオムツ替え、ミルクやりで目覚める。
で4時前、クヌギじゃない名前も知らないその別方面の樹液ダラダラ、スズメバチ常駐してる木を確認に!
今年初めて行くけどやっぱり樹液はもう出てた
蜂は見当たらない!
というか照らした瞬間小さな捲れ部分に
収まりきれていない黒い物体が見えていた
微妙に高いとこで
お手製の伸縮網で捕獲!
がなんという事!
網に強くひっかかったわけでもないのに、小さな捲れ崩壊_| ̄|○
やっと持って帰れるぐらいのが採れたけど捲れ…
とりあえず写メ。
ライト照らしながら携帯持ちながらひっかき棒持ちながら…なんと撮りにくいこと^^;
別に小さなヒラタもいたけど
1頭だけ持ち帰り、
家に帰って改めて当ててみたけどギリ60越えてるぐらいでした!
サイズは全然だけど
いい姿です
嫁さんからは睨まれてます。
これからはキャッチアンドリリースで
お気に入りの1頭だけを家に置いておきます
関連記事