8月後半
早いものでもう8月ももう残り少しですね!
鈴虫が鳴いています( ;∀;)
さて採集ネタ、先週金曜の夜、
8月入ってからは休日に知らないとこばかりを
昼間回っていて、夜間採集は
確か1回ちょろっと行ったよね?
って記憶にないくらい久々でした!
一通り期待の場所だけ回ってみる。
樹液はまだそこそこいい感じだけど、
小さいヒラタやよろよろのカブトばかり( ;∀;)
大きいのでも60あるないを
ちょろっとみかけた程度でした。
で最後寄った1ケ所の高所でデカめのやつ。
梯子伸ばしてみたけど届かず、
どうにかして登れそうでもない。
で、日曜朝。
また午前中だけ知らない場所へ。
やらせでもなんでもなくこのままで居たのは
63くらい。採るようなサイズじゃないので
測り方も雑ですf^_^;
で月曜の夜、今年もバイク仲間に
二連梯子を頼んで金曜にデカめ見かけた場所だけへ!
初めて覗き込む洞。
奥でハマってしまい諦めかけたけど
かれこれ20分くらいかけて、
何とか取り出し成功☆
が、60ちょっとくらい( ;∀;)
二連梯子何段も登って採るような
サイズではない( ;∀;)
下にいたのとほぼ同サイズ。
まあ難しい所のやつだったんでヌけて
サイズ確認できたのは意味がありましたけど☆
で、今日も仕事終りで1ケ所だけ寄ってみた。
デカめが居たが、上に続く洞に入り込まれ
万事休す。真っ暗の中梯子の上で待機してみたけど
ダメでしたf^_^;
ジャンヒラサイズではないと思うけど
。。。見たらどれくらいあるのか気になりますf^_^;
と、何事もなく日々が過ぎています。
今年はもう65upをリリースしに行く、
今日見かけたやつを狙うくらいになるかな〜
関連記事